第7回 しもつけ福祉大会
下野市地域福祉活動計画(下野市みんなで築く地域の絆プラン)とは
<第2期計画から市役所が地域福祉計画・社協が地域福祉活動計画を同時に作成しています>
近年、少子高齢化・核家族化の急速な進展、生活様式や価値観の多様化などにより、地域を取り巻く生活課題は複雑化しています。このような中、誰もが住み慣れた地域で安心した生活が送れるよう、住民や地域の関係機関・団体等が同じ目線に向けて福祉活動に取り組むために今計画が作られました。
現在は第3期計画中であり、期間は令和4年~8年までの5ヶ年計画となります。
「思いやりの心を育み 支え合いの輪が広がる 共生のまち 下野」
(1)地域福祉を担う人づくり
(2)支え合いの輪が広がる地域づくり
(3)地域共生社会を実現する仕組みづくり
具体的な内容については、下の動画をご覧ください。
また社会福祉協議会窓口にて、冊子を配布しておりますので是非ご覧になってください。